このページの内容
塗料の種類と性能について
引き続き「大好評キャンペーン」実施しています!この機会に是非お家のメンテナンスを検討し、大切なお住いのリフォームにお役立て下さい!
※キャンペーン内容:お見積り時にアンケートにご協力頂きましたお客様にギフトカード500円分プレゼント!
キッチン・浴室・洗面室・窓など水回りリフォームも 一緒に随時受け付けております! |
1.塗料の種類について 1-1|アクリル塗料 1-2|ウレタン塗料 1-3|シリコン塗料 1-4|ラジカル制御型ハイブリット塗料 1-5|フッ素塗料 1-6|無機ハイブリット塗料 2.定期的な塗装リフォームが大切 3.まとめ 4.塗装リフォーム記事 |
アクリル塗料は「アクリル樹脂」を主成分とする塗料です |
1950年頃から開発・製造が始まり、発色の良さが画期的で普及してきました。その後、ウレタン塗料やシリコン塗料が市場を占めてきました。現在、耐用年数が短いため住宅への塗り替えにはほとんど使われなくなってきています。
低価格を活かして「数年もてばいい」「売りに出したい」等の期間限定の建物の運用をしたい方、低価格を活かして何度も塗り替えを行いたい方にオススメです。また、店舗など数年ごとに外壁のリフレッシュをしたい場合にもオススメの塗料です!
【価格】 1400円~1800円(㎡単価) 【耐用年数】 3~8年程度 |
【メリット】 最も低価格な塗料なのに光沢があり、発色しやすい 軽量なので重ね塗りしやすい 【デメリット】 耐用年数が短いためすぐに塗り直しメンテナンスが必要になる 塗膜の防汚性が高くないため汚れやカビ、藻が付着しやすい 最近では耐用年数の観点から住宅では使われなくなってきている |
ウレタン塗料は「ウレタン樹脂」を主成分とする塗料です |
柔軟性があり、塗装した素材との密着度が高いことと、低価格なところが魅力の1つです。しかしながら、耐用年数が長い塗料が多く普及してきているため選ばれにくくなってきているのが現状です。
費用を抑えたい方、塗膜の耐用性が10年前後でよいとお考えの方にオススメです!
【価格】 1800円~2500円(㎡単価) 【耐用年数】 5~10年程度 |
【メリット】 費用が比較的お安めでありながら光沢のある仕上がりになる(つや消し剤でマットな仕上がりも可) やわらかくて弾性があるので乾燥した後もひび割れしにくい 【デメリット】 高耐久塗料に比べると塗り替え回数が多い 黄色く変色しやすいと言われている シリコン塗料に比べると汚れが付きやすい |
シリコン塗料は「シリコン」と「アクリル」の両方が主成分です |
耐熱性や耐水性に優れていて、汚れが落ちやすいことが魅力の1つです。最近では最も使われている塗料です。耐用年数や発色、費用など総合的にみるとコストダウンになるコストパフォーマンス性が高い塗料です。
塗料にこだわりがない方にオススメです!
【価格】 2300円~3500円(㎡単価) 【耐用年数】 7~13年程度 |
【メリット】 どのメーカーでも売れ筋の塗料だったので数多くの商品が存在するので選択肢が多い 耐久性・耐水性・透湿性などのバランスが良いため、結露が発生しにくい 比較的安価で長持ちする 【デメリット】 安いものから高いものまで製品によって価格のばらつきがある 近年ではシリコン塗料以上に耐用年数が長く、よりよい性能の塗料が登場しているため人気が低迷してきている |
ラジカル塗料は「高耐候酸化チタン」や「光安定剤」が主成分 |
チョーキング現象(手で触って粉状のものが付着する状態)の発生を抑えるために開発された塗料で、塗膜の劣化や変色を防いでくれることが魅力です。2012年に発売された新しい塗料です。
高耐久な最新技術の塗料を取り入れたい方にオススメです!
【価格】 2500円~4000円(㎡単価) 【耐用年数】 8~15年程度 |
【メリット】 塗膜の劣化を防ぎ、チョーキング現象をしにくくしている フッ素樹脂並みに耐候性がある 光沢が長く持続するためキレイが長続きし、防汚染性・防藻・防カビ機能がある 【デメリット】 発売されてから間もないため実際の実績が少ない(発売前のメーカー試験をしてから発売されてるのでご安心下さい) シリコン塗料やフッ素塗料に比べると知名度が低い |
フッ素塗料は蛍石から取れる「フッ素」が主成分です |
高価でありながらも頻繁に塗り替えが出来ないビルやマンションといった建物に利用され、耐候性と寿命の長さがしっかりと証明されています。その実績からスカイツリーの塗料にも使われました。また、フライパンのコーティング剤や歯磨き粉にも含まれています。
メンテナンス頻度を少なくしたい方にオススメです!
【価格】 3500円~5000円(㎡単価) 【耐用年数】 13~15年程度 |
【メリット】 長期間でみるとメンテナンス回数を減らすことができるためコストパフォーマンスが良い 光沢が美しく、長持ちする 公共の建物にも多く施工されているので抜群の信頼と実績 【デメリット】 艶のある仕上げしかできない モルタル外壁には向かない 耐用年数が長い反面、1回の施工費用が他の塗料に比べて高い |
無機ハイブリット塗料は「無機成分」と「有機成分」の組み合わせ |
耐用年数が約20年の超耐候性の塗料で無機成分と有機成分の良いところを組み合わせた塗料です。無機塗料の主成分はガラスやセラミックなどの無機物で構成されている塗料でメリットが多々ある反面、無機成分だけだと塗膜が固く割れてしまうリスクもあります。そこに有機成分を加えることで柔らかい塗膜で施工しやすい塗料になっているのが無機系ハイブリット塗料です。
耐用年数がとても長いので、生涯かかるメンテナンスコストを抑えたい方にオススメです!
【価格】 4300円~5500円(㎡単価) 【耐用年数】 15~20年程度 |
【メリット】 紫外線や熱に強いため耐久年数が最も長い 有機物の含有量が他の塗料より少ないため、カビや藻が生えにくい 無機物は燃えにくい性質なので火に強い 【デメリット】 高性能な塗料な反面、その分費用が高め 艶なしの施工ができない |
耐久性、断熱性、保温性に優れた外壁の塗料をご提案 |
家を建ててから10年経過している場合は外壁塗装リフォームの検討が必要です。住宅の外壁が老朽化してくると、家の断熱性、保湿性、遮熱性が下がってしまうため、外壁塗装リフォームの実施が必要不可欠です。その際、塗料選びが重要です。塗料の種類によって価格や耐用年数に違いがあり、安価な塗料は費用が安く済む反面、耐久性は劣るという欠点があるため、弊社では耐久性、断熱性、保温性に優れた外壁の塗料を提案しています。まずはお気軽にご相談下さい。
弊社は地域密着の外壁塗装リフォーム専門業者です。ご希望の日時に担当者が訪問させて頂き、外壁の状態を確認した後、説明を行います。塗料は豊富な種類があるため、住宅の形状や住んでいる地域の気候、日照時間などに応じた塗料を提案しております。塗料選びについてもサポート致します!
外壁は家を守る大切なものです。丈夫に作られていますが、毎日強い紫外線を浴び、雨風を受けることで少しずつ劣化が進みます。外壁が傷むと家全体の見た目が悪くなるばかりでなく、ひび割れが生じてそこから水が入り、家の寿命も縮めてしまいます。
大切な家を長く良い状態で維持するためにもメンテナンスは定期的に行うことをオススメしています!
外壁塗装リフォーム手順 |
【手順】 ⑴下調べ ⑵足場を組む ⑶外壁を洗浄・補修 ⑷下塗り→中塗り→上塗り ⑸乾いたら足場を外す ⑹完成 |
まずは外壁の状態をチェックし、どれくらい劣化が進んでいるのかを確認します。そして、ひび割れなどの傷みを補修し、高圧洗浄で汚れもしっかりと落とした上で塗装を行います。
今回は代表的な外壁塗料の特徴や耐用年数についてお話させて頂きました!
これはあくまで塗料の種類について大きく分けて説明しました。これらの塗料は多くのメーカーによって様々な商品として発売されています。塗料自体の特徴は大きくは変わりませんが、商品ごとにそれぞれ特徴があります。詳しい違いについてはご相談下さい!
耐久性が高い塗料になればなるほど価格が高くなるのが外壁塗料の特徴の1つです。それぞれの塗料ごとの特徴や価格、耐用年数をご理解いただき、ご選択頂ければと思います。塗装は外観の美しさを保つだけでなく、外壁からの雨漏りを防ぐ役割もあり、住宅の価値を維持するためのメンテナンスとして欠かせないものです。家を長持ちさせる効果があります。塗装リフォームはいつ行うべきか、プロの目でチェックさせて下さい!
また、お風呂やトイレ、洗面台や窓などのリフォームも同時にご依頼頂くことが多くあります。ご興味のある方はリフォームの記事もご参考にしてみて下さい!
お悩みや改善したいことなど ぜひ一度、お気軽にご相談下さい! |
外壁塗装リフォーム|下野市O様邸 |
記事内容:下野市で行いました【O様邸の屋根・外壁塗装】の施工事例です。参考にして下さい!・・・・・つづく
外壁塗装リフォーム|小山市M様邸 |
記事内容:小山市で行いました【M様邸の外壁塗装】の施工事例です。参考にして下さい!・・・・・つづく
外壁塗装リフォーム|小山市O様邸 |
記事内容:小山市で行いました【O様邸の外壁塗装】の施工事例です。参考にして下さい!・・・・・つづく
外壁塗装(100㎡想定)
プラン | 価格 | 耐久年数 |
高耐久シリコンプラン | 425,000 | 約10~15年 |
耐久性無機プラン | 505,000 | 約20年 |
遮熱高耐久シリコンプラン | 455,000 | 約10~15年 |
遮熱耐久性無機プラン | 535,000 | 約20年 |
【プランに含まれる内容】
⑴高圧洗浄
⑵仮設足場
⑶ビニール養生
⑷ひび割れ補修
屋根塗装(60㎡想定)
プラン | 価格 | 耐久年数 |
高耐久シリコンプラン | 144,000 | 約8~12年 |
耐久性無機プラン | 200,000 | 約16年 |
遮熱高耐久シリコンプラン | 156,000 | 約8~12年 |
遮熱耐久性無機プラン | 230,000 | 約16年 |
【プランに含まれる内容】
⑴高圧洗浄
⑵割れ部コーキング補修
⑶棟の釘部ビス止め・コーキング
⑷タスペーサー取り付け(コロニアル屋根の場合)
アラカワリフォームサービスは「国内メーカーすべての商品」の取り扱いが可能です! |
こんにちは
アラカワリフォームサービスのホームページをご覧頂きましてありがとうございます!
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!是非、アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!
出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
●ご希望の商品でご提案
弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
●清潔な現場を徹底
365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろんご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう誠心誠意、施工させて頂きます。また施工の際はご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
●お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さい
弊社は栃木県小山市にあるリフォーム会社です。ご家庭に合ったリフォーム内容を丁寧にご相談しながら提案出来るよう、小山市を中心に近隣市町村にもお伺いします!現場調査をさせて頂き、お客様のご自宅に合った商品をご提案致します!