最新情報NEWS

  • 施工事例|小山市城東A様邸の外壁塗装|柄付きサイディングにはクリア塗装!

    施工事例|小山市城東A様邸の外壁塗装|柄付きサイディングにはクリア塗装!

    【今回の内容】

    ●外壁塗装リフォームの施工事例

    荒川塗工TOP > 最新情報 > 施工事例|小山市城東A様邸の外壁塗装|柄付きサイディングにはクリア塗装!

    1.外壁塗装の施工事例

    こんにちは

    荒川塗工のホームページをご覧頂きましてありがとうございます

    是非、弊社にお任せ下さい!大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!

    1-1|施工事例

    今回は以前施工させて頂きました小山市城東A様邸の施工についてお話させて頂きます。

    外壁や屋根の塗装のお見積りにお伺いさせて頂いた際、お客様から頂いた疑問や質問をご紹介します!

    ●質問

    今のサイディングの柄が気に入っているのですが、外壁塗装をすると1色塗りになるのでしょうか?

    外観の色のイメージをなるべく変えたくないのですが、出来ますか?

    ●回答

    多色使いの外壁や柄付きのサイディングには「クリア塗装」が最適です!

    元の柄を残しつつ、新築の時のような美しさに戻ることが出来ます。外観の色のイメージも変化することなく塗装をすることが出来ますのでご安心下さい!

    外観(施工後) 柄付きサイディング(1階) 柄無しサイディング(2階)

    もちろん色の変化をご希望のお客様には色見本をご参考にして頂き、ご検討して頂いております。イメージチェンジするべく、思い切り色を変えるのもいいかもしれませんね!

    1-2|クリア塗装とは?

    クリア塗装とは

    「無色透明な仕上げ剤」のことです!

    柄付きのサイディング場合、柄や色合いをそのまま残したいというご希望のお客様が多くいらっしゃいます。特に近年は意匠性のあるサイディングの住宅も多くあり、その外壁を塗装で塗りつぶしてしまうのはもったいないですよね。ですので、お客様のご希望など踏まえた上でクリア塗装をおススメさせて頂く場合がございます。

    そもそもクリア塗装とはどのような塗装のことを言うのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。簡単に言いますと、「無色透明な仕上げ剤」を使用して塗装するということです。

    一般の塗料と同じように主に、アクリル系・ウレタン系・シリコン系・フッ素系の4種類あります。それぞれ耐久年数が長いほど価格が高い傾向にあります。アクリル塗料(5~8年)、ウレタン塗料(8~10年)、シリコン塗料(10~12年)、フッ素塗料(12~15年)また、価格が安く扱いやすい「水溶性」と、耐久性が高い「油性」の2種類に分けられます。しかし、クリア塗装は全ての外壁材に向いているわけではありません。ですので、私、荒川が現場にお伺いし、丁寧な現場調査を致します!

    もちろん無料でお見積り致しますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

    外壁塗装は「やりたい!」と決めたその時期が適した時期とも言えます!雨風・炎天下の太陽の日差しを直に受ける外壁や屋根の場合、時間が経てば経つほど劣化も進みやすくなります。少しでも早い方が多くのメリットがございます。思い立ったら吉日!是非一度、弊社にお問合せ下さい。お客様の「なぜ?」「どうして?」「大丈夫?」にお応えします。

    1-3|弊社の施工事例(一例)

    弊社が施工したお家の施工後の写真をご紹介させて頂きます!皆様の塗装リフォームのご参考になさって下さい!

    小山市S様邸 小山市T様邸 小山市S様邸 小山市K様邸
    小山市O様邸 結城市T様邸 下野市O様邸 小山市Y様邸
    2.まとめ
    施工実績1000件以上!荒川塗工にお任せ!

    【築十数年の建物】きちんとメンテナンスをしていれば、築年数が進んでもまだまだ長持ちします。例えば、築30年くらいだと様々な場所で経年劣化が激しくなってくるので、丁寧に点検しましょう。場合によっては大規模リフォームが必要になることもあります。外壁については、おおむね10年に1度程度、外壁塗装をしてきたと思います。外壁塗装は見た目の美しさを保つだけでなく、外壁からの雨漏りを防ぐ役割もあり、住宅の価値を維持するためのメンテナンスとして欠かせないものです。

    【30年目の外壁塗装】30年の間に2回実施している計算ですが、30年目はどうすればいいでしょうか。細かく点検した上で傷みが激しくないのであれば、外壁塗装だけでも問題ありません。ですが、モルタル壁や金属サイディングなどは30年程度が耐用年数です。傷みが激しい場合には外壁の張り替えも検討しましょう!

    皆様のお役に立てることに喜びを感じながら日々奮闘しております。ご一報頂けますと嬉しいです!

    荒川塗工にお任せ下さい!

    【清潔な現場を徹底】365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろん、ご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう、誠心誠意、施工させて頂きます。また、施工の際は、ご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。

    ●お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さい!

    トラブルが起こらないようにするためにも、スタッフと何度も相談をし、納得できる内容のリフォームにすることが必要です。どのようなリフォームがご希望かご相談頂けますと、リフォーム内容がより具体的になるので費用などがより具体的となります。

    下調べをしっかり行ってからリフォームすることで、より暮らしやすいマイホームに繋がります!「どこに設置したらいいの?」「どんな商品があるの?」など小さなご質問も遠慮なくご相談下さい!室内リフォームについてはアラカワリフォームサービスのホームページをご覧下さい!

    外壁リフォームと水回りリフォームや窓リフォームなどを一緒に施工するのもオススメです!

    3.こちらの記事も参考になさって下さい!
    3-1|施工事例|下野市O様邸 3-2|施工事例|小山市S様邸 3-3|施工事例|小山市M様邸 3-4|施工事例|小山市T様邸
    3-1|施工事例|下野市O様邸の外壁塗装リフォーム|参考にして下さい!

    (記事の内容)

    下野市で行いました【O様邸の屋根・外壁塗装】の施工事例です。【施工内容】塗料:シリコン樹脂塗料(3回塗り)/価格:2500円~3000円(㎡単価相場)/耐用年数:10~13年程度

    3-2|施工事例|小山市S様邸の外壁塗装リフォーム|参考にして下さい!

    (記事の内容)

    小山市で行いました【S様邸の屋根・外壁塗装】の施工事例です。【施工内容】塗料:シリコン樹脂塗料(3回塗り)/価格:2500円~3000円(㎡単価相場)/耐用年数:10~13年程度

    3-3|施工事例|小山市M様邸の外壁塗装リフォーム|参考にして下さい!

    (記事の内容)

    小山市で行いました【M様邸の外壁塗装】の施工事例です。【施工内容】塗料:外壁・・・シリコン樹脂塗料(3回塗り)、屋根・・・ハイブリット塗料(3回塗り)/価格:シリコン・・・2500円~3000円(㎡単価相場)、ハイブリット・・・4000円~5500円(㎡単価相場)/耐用年数:シリコン・・・10~13年程度、ハイブリット・・・15~20年程度

    3-4|施工事例|小山市T様邸の外壁塗装リフォーム|参考にして下さい!

    (記事の内容)

    小山市で行いました【T様邸の外壁塗装】の施工事例です。【施工内容】塗料:シリコン樹脂塗料(3回塗り)/価格:2500円~3000円(㎡単価相場)/耐用年数:10~13年程度

    弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。

    よりよいリフォームとなるよう

    是非、ご参考になさって下さいませ!