【今回の内容】
●小山市T様邸の浴室段差解消リフォーム
今回は小山市T様邸の「浴室段差解消リフォーム」をご紹介させて頂いております。リフォームと言っても様々な内容があり、設備のグレードや機能によって金額もまちまちです。この機会に是非お家のメンテナンスを検討してみて下さい! 是非ご参考になさって下さい。ご一緒にキッチンや洗面室リフォーム・給湯器リフォーム・窓リフォーム等も随時受け付けております!
** もくじ **
アラカワリフォームサービスTOP > 施工事例ブログ > 施工事例<浴室編>|小山市T様邸~入り口段差解消しました!「グランスパ」
こんにちは
アラカワリフォームサービスのホームページをご覧頂きましてありがとうございます!
「浴室出入口段差解消の施工事例」について詳しくお伝えしていきます。
是非、大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さいね!
目 次
1.施工事例|小山市T様邸の浴室段差解消
1-1|施工前後写真と施工内容
1-2|弊社の施工事例(浴室段差)
1-3|家の中にある段差とは?
4.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
4-1|【11月】大好評‼QUOカードプレゼント/段差を解消して安全な暮らしを!
4-2|介護する人・される人の負担を減らす水回りの介護リフォームについて解説!
4-3|バリアフリーリフォームとは?場所別・身体機能別にリフォーム内容をご紹介!
4-4|施工事例<手すり編>|小山市中心に施工しました!|浴室・玄関・トイレ
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
1.施工事例|小山市T様邸の浴室出入口の段差解消
▶1-1|浴室出入口の段差解消
施工前
施工後
この度は施工を任せて頂き、誠にありがとうございました!
●施工内容「浴室出入口の段差を無くしてフラットにしました」
・メーカー:タカラスタンダード
・商品名:グランスパ
・ドア種類:折れ戸
●悩み 「出入口の段差が今後が不安」
このようなお悩みはありませんか?浴室は家の中で利用頻度の高い場所の1つです。リフォームをすることで快適で過ごしやすく、安全な空間に生まれ変わることが出来ます!ご相談・お見積はお気軽にお問い合わせ下さい。お客様に合った商品をご提案させて頂きたいので、お見積りの際に遠慮なくご相談下さい。もちろん無料です!
▶1-2|弊社の施工事例(浴室段差)
小山市N様邸
小山市Y様邸
下野市A様邸
小山市M様邸
関連記事~浴室の段差解消リフォーム編~
(記事の内容)浴室段差解消リフォーム「弊社の施工事例」をまとめた記事と「将来を見据えたバリアフリーの出入口」についてお伝えしております。浴室出入口のバリアフリー化にご興味のある方は是非ご参考になさって下さい!・・・・つづく
段差解消リフォームを
検討されている方は是非弊社にお声掛け下さい!
▶1-3|家の中にある段差とは?
浴室の段差
玄関の框
引戸の敷居
ドア枠の沓ずり(くつずり)
どんなところに段差があるのか
●開き戸の下にある段差「沓ずり(くつずり)」
●引き戸の下にあるレールや溝のある段差「敷居」
●玄関土間と玄関ホールの境にある「上がり框(かまち)」
●玄関アプローチから玄関までにある「階段」
●ベランダやバルコニーにつながる掃き出し窓の「窓枠」
●従来浴室に多く見られる「出入口の段差」
このような小さな段差から大きな段差まで家の中には多くの段差があります。
筋力が低下している高齢者の方が転倒をきっかけに骨折してしまいますと、著しく行動範囲が狭まってしまいます。そのため「転倒を防止する」ということがとっても大切とされています。家庭内事故の防止対策として有効な手段が「段差のない住宅」にリフォームするということです。
まずは自宅の中をチェックしましょう!どこにどのような段差があるのかを全て書き出して、どのようなリフォームが適切かをご相談下さい。小さな段差だからといってもうっかりつまずいて転倒してしまうこともあります。足をしっかり上げているつもりでも思ったように動けていないなんてことが年を重ねていくと次々と起こります。例えば、何もないところでつまずいてしまうなんてことがあったりしませんか?どうしても段差解消の出来ない箇所は滑りにくい素材にしたり、照明で明るくして見やすい状態にするなど様々な対策があります。気になる箇所がございましたら、是非アラカワリフォームサービスにご相談下さい。
転倒リスクを1つずつ無くして
家の中を安全な状態にしていきましょう!
2.商品紹介 ~タカラスタンダード「グランスパ」~
<毎日をちょっと特別に、家族みんなでおうちスパ>
●コンセプト
キレイが続くから愛され続ける、タカラスタンダードのお風呂。「素材で選ぶ」からこそ叶う、理想のバスライフは思いやりを込めた素材選びと日本の暮らしを考えた造りで「変わらない美しさ」という価値。タカラスタンダードが誇るお客様への想いから生まれた快適な構造によって叶えられる理想のバスライフがここにあります。理想のバスライフは思い描くことから始まる。
●価格帯(目安)
490,000~1,500,000円
●主な搭載機能
⑴肩包み湯
首から肩をなでるように優しく湯に包まれ、まるで温泉やスパリゾートで味わうような至福の癒しをご自宅で体験出来ます。
⑵うるぽか湯
マイクロバブルのチカラで「うる」「ぽか」な入浴を実現し、湯上り後も湯冷めしにくくポカポカが続きます。
⑶オートウォッシュ
スイッチ1つで面倒な浴槽掃除が完了します。清潔を保ちながら自由な時間も生み出す家事らく機能です。
グランスパは家族みんながうれしい機能満載!
予算にマッチしたプランをご提案します!
3.まとめ
どんな人でも必ず年をとり、少しずつ不自由さを感じてきます。将来の身体機能の衰えに備えてお住いの安全性を見直してみて下さい。高齢になってからのリフォームももちろん必要ですが、できるだけ早い時期にバリアフリーリフォームをしておくのも大切です!リフォームが必要な箇所というのは若い時には気付きにくいものです。ご高齢の方が感じる不自由さや不便さを少しでもご理解頂きたいと考えております。高齢者の方が増加してきている現代において、安全で快適に過ごすための配慮あるお住まいはとても重要です。家族みんなが安心できる空間に変化させるリフォームになるようにご参考になさって下さい!
トラブルが起こらないようにするためにも、スタッフと何度も相談をし、納得できる内容のリフォームにすることが必要です。どのようなリフォームがご希望か、リフォーム業者に相談したり、モデルハウス見学を行ったりなどの下調べが大切です。どのようなお家を建てたいのかが具体的になることで、費用なども具体的となります。皆様で話し合い、下調べを行ってからリフォームすることで、より暮らしやすいマイホームに繋がります!
お客様がお悩みになっていることや、改善したいことなどお話をお伺いさせて下さい!
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい!
アラカワリフォームサービスは国内メーカー全ての商品の取り扱いが可能
【ご希望の商品でご提案】弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
【清潔な現場を徹底】365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろんご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう誠心誠意、施工させて頂きます。また施工の際はご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
●お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さい!
弊社は栃木県小山市にあるリフォーム会社です。ご家庭に合ったリフォーム内容を丁寧にご相談しながら提案出来るよう、小山市近隣のお客様に限定してお受けしております。現場調査をさせて頂き、お客様のご自宅に合った商品をご提案致します!
もちろん無料でお見積り致します。長く安全に利用してもらいたいですから、是非アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!
ここまでお読み頂きありがとうございました!
またお待ちしております!
4.あわせて読んでもらいたいオススメ記事!
●目次
1. 大好評キャンペーン情報!(1-1|リフォームをご検討中にお客様へ/1-2|弊社の様々なリフォーム施工事例)
2. 塗り替えリフォームのキャンペーン情報(2-1|塗り替えのタイミングとは?/2-2|足場代は弊社が負担します!)
3.段差を解消して安全な暮らしを!(3-1|家庭内の事故は意外と多い?!/3-2|家の中にある段差とは?/3-3|弊社の施工事例~段差解消リフォーム編~)
4.まとめ
5.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
(記事内容)今月も「大好評キャンペーン」実施しております!お問合せ頂き、お見積り時にアンケートのご記入にご協力頂きましたお客様にQUOカード500円分をプレゼントしています!また、リフォームと言っても様々な内容があり、金額もまちまちです。この機会に是非お家のメンテナンスを検討してみて下さい! 是非ご参考になさって下さい!・・・・・つづく
●目次
1.介護のためのリフォームの基本(1-1|移動は少なくスムーズに/1-2|出入口や廊下の幅は広く/1-3|動きやすいスペースを確保する/1-4|バリア(障害)を少なくする)
2.水回りの介護リフォームのアイディア(2-1|トイレ/2-2|洗面室/2-3|キッチン/2-4|お風呂場)
3.まとめ
4.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事内容)万が一、ご自身やご家族に介護が必要になると、今までの生活が一変します。それまで容易に出来ていた入浴やトイレ、洗面や料理などが難しくなり、時には介助してもらわないといけなくなるでしょう。そのような生活を快適にできるのが「介護リフォーム」「バリアフリーリフォーム」です。今回は介護に関するリフォームについてお話しさせて頂きたいと思っております。・・・・・つづく
●目次
1.バリアフリーリフォームとは?(1-1|バリアフリーリフォームが必要な世代が増加してます/1-2|どのようなバリアフリーリフォームがあるのか)
2.「場所別」のリフォーム内容(2-1|玄関/2-2|階段/2-3|廊下/2-4|トイレ/2-5|浴室)
3.「身体機能別」のリフォーム内容(3-1|筋力や神経機能低下・背中や腰の曲がり/3-2|視力・聴力の低下/3-3|心臓機能低下や血管の詰まりによる高血圧)
4. リフォーム前の注意点
5.まとめ
6.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事内容)「人生100年時代」と言われる時代になりました。ご自宅は充実した時間を過ごした後、ゆっくりと疲れを癒したり、楽しかった時間を振り返ったりと大切な場所になるかと思います。今回は安心して快適なお住まいになるための「バリアフリーリフォーム」についてお伝えします!・・・・・つづく
●目次
1.弊社の施工事例~手すり設置リフォーム~(1-1|浴室手すり設置/1-2|トイレ・玄関手すり設置)
2.手すり設置の目的や役割
3.まとめ
4.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
(記事内容)今回は弊社で施工させて頂きました「浴室」「玄関」「トイレ」手すり設置リフォームについてお伝えします!「手すり設置の目的や役割」についてお伝えしております。小山市を中心に施工させて頂きました。ご参考になさって下さい!・・・・・つづく
弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。
よりよいリフォームとなるよう
是非、ご参考になさって下さいませ!
※TOTO株式会社様、株式会社LIXIL様、クリナップ株式会社様のご承諾のもと、HPより画像、紹介文、説明文の引用をさせて頂いております。