【今回の内容】
クリナップの家事を楽にする3つの工夫について
⑴美コート
⑵クリン排水口
⑶シームレスな網カゴ
今回は「家事を楽にする3つの工夫」についてお話させて頂いております!
寒い時期の水回りの家事は手荒れが気になりませんか?特にお湯で洗い物をしたり掃除をしていますとすぐに手が荒れてしまいます。だからといってお湯ではなく、水を使うのは冷たすぎて…手が痛くなってきます。この機会に是非お家のメンテナンスを検討してみて下さい
リフォームと言っても様々な内容があり、設備のグレードや機能によって金額もまちまちです。クリナップのシステムキッチンは料理をする人にとって心地よい機能が満載です。この機会に是非、検討してみて下さい!
** もくじ **
1.家事をラクにする3つの工夫
1-1|工夫⑴美コート
1-2|工夫⑵クリン排水口
1-3|工夫⑶シームレスな網カゴ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
3-1|商品紹介<クリナップ編>|システムキッチンCENTRO(セントロ)詳しく解説!
3-2|リフォームのポイント<水回り編>|場所別で施工内容や期間を詳しく解説!
3-3|リフォームのポイント<水回り編>|介護する人・される人の負担を減らそう
3-4|商品選びのヒント<クリナップ編>|キッチン「流レールシンク 」解説します!
アラカワリフォームサービスTOP > 施工事例ブログ > 商品選びのヒント<クリナップ編>|キッチン「美コート・排水口・網カゴ」
●汚れの下に水が入り込む加工
水に馴染みやすいセラミック系特殊コーティングをし、画像のように汚れの下に水が入り込み汚れを浮かします。以前より油汚れや水アカなど落ちにくい汚れが落としやすくなったそうです。デッキシンク全体はもちろん排水口部分まで美コート加工を施し、汚れが落としやすくなっております。
油汚れや水アカは、少しでも放っておきますと汚れが落ちにくくなってしまいます。時間が経ってしまい、落とすことに苦労していませんか?こすりすぎてしまうとステンレスにキズがついてしまい、痛みの原因にもなってしまいます。シンクはピカピカで清潔な状態に保ちたいものです!
●傷がつきにくい
よく使う調理スペースは画像のような傷のつきにくい特殊エンボス加工を施しております。この加工を施すことでキズからもしっかりガードし、シンクの隅々まで美しい状態を保ってくれてます。よく使う調理スペースは不意にフライパンや鍋が当たってしまい、キズがつくことがあります。特殊エンボス加工のおかげでステンレスがキズつきにくく、長くキレイに利用出来そうです。※水栓金具、クリンラック(洗剤ラック)には施されていません。
おすすめしたい機能「美コート」は
キレイが続き、キズがつきにくい加工です!
●継ぎ目のない排水口
汚れやすい排水口とシンクを一体成型しております。継ぎ目がなくお掃除がスムーズにできるため清潔を保つことが出来る排水口でございます。「美コート」も施されていますので汚れが落としやすくなっております。排水口はぬめりが発生しやすく、キッチン掃除の中でも1、2を争う重要な場所です。掃除を怠ると匂いや詰まりなども気になってきます。従来の排水口は溝がありクリン排水口のような滑らかな作りではないものが多くみられます。溝の細かな汚れをとるのも一苦労です。掃除のしやすさは重要なポイントで継ぎ目がないシンプルな作りによりササっと掃除が行えそうですね。
「美コート」&「継ぎ目ない形状」は
汚れにくく掃除しやすいです!
●継ぎ目のない1枚のステンレス網カゴ
ゴミを受けとめ汚れがちな網カゴも1枚のステンレスで作られていますので掃除がスムーズで洗いやすくなってます。シンクや排水口同様に美コートが施されていますので汚れを落しやすく清潔に保つことが出来るそうです。毎日カゴを掃除していても溝があるとそこに汚れがたまり、ぬめりや匂いの原因となっていませんか?カゴは濡れていることが多くカビが発生しやすい場所でもあります。ステンレスのシームレスなカゴですので掃除がラクに行えそうですね!
「美コート」&「継ぎ目ない形状」は
溝に汚れがたまりにくいので掃除しやすいです!
クリナップ「流レールシンク」は機能満載です!
ここまでクリナップのキッチンのシンクについてお伝えさせて頂きました!
数多くの機能や工夫が沢山盛り込まれていて、使いやすさとお手入れの手軽さを感じる魅力たっぷりのキッチンです。少しでも皆様のリフォームのお役に立てると嬉しいです。お客様の「なぜ?」「どうして?」「大丈夫?」にお応えします。遠慮なくご相談下さい。
皆様のお役に立てることを生きがいに日々奮闘していますので、ご一報頂けますと嬉しいです!
お客様がお悩みになっていることや、改善したいことなどお話をお伺いさせて下さい
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい!
アラカワリフォームサービスは
「国内メーカー全ての商品」の取り扱いが可能
こんにちは
アラカワリフォームサービスのホームページをご覧頂きましてありがとうございます!
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!是非、アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!
●ご希望の商品でご提案
弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
●清潔な現場を徹底
365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろんご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう誠心誠意、施工させて頂きます。また施工の際はご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
●お問い合わせフォームからご連絡下さい
弊社は栃木県小山市にあるリフォーム会社です。ご家庭に合ったリフォーム内容を丁寧にご相談しながら提案出来るよう、小山市近隣のお客様に限定してお受けしております。現場調査をさせて頂き、お客様のご自宅に合った商品をご提案致します!
商品紹介<クリナップ編>|システムキッチンCENTRO(セントロ)詳しく解説!
もくじ
1.システムキッチン「CENTRO(セントロ)」
2.機能⑴ センターポジション設計
3.機能② クラフツマンシップ
4.まとめ
5.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事の内容)「クリナップ」の中でも最上位機種「CENTRO(セントロ)」について詳しく解説させて頂きたいと思います。この商品はステンレスキャビネットキッチン販売台数NO1となった大人気商品です!・・・・・つづく
リフォームのポイント<水回り編>|場所別で施工内容や期間を詳しく解説!
もくじ
1.水回りリフォームのポイントと注意点(1-1|キッチン/1-2|浴室/1-3|洗面化粧台/1-4|トイレ)
2.水回りリフォームの時期はいつがベスト?
3.まとめ
4.こちらの記事もご参考になさって下さい
(記事の内容)水回りリフォームをする際にどんな点を注意しなくてはいけないのか、しっかりとポイントを押えた上で施工をご依頼頂けますと失敗することも少なくなるでしょう。・・・・・つづく
リフォームのポイント<水回り編>|介護する人・される人の負担を減らそう
もくじ
1.介護のためのリフォームの基本(1-1|移動をスムーズに/1-2|出入口や廊下の幅は広く/1-3|スペース確保/1-4|障害を少なく)
2.水回りの介護リフォームのアイデア(2-1|トイレ/2-2|洗面室/2-3|キッチン/2-4|お風呂場)
3.まとめ
4.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事の内容)それまで容易に出来ていた入浴やトイレ、洗面や料理などが難しくなり、時には介助してもらわないといけなくなるでしょう。そのような生活を快適にできるのが「介護リフォーム」「バリアフリーリフォーム」です。・・・・・つづく
商品選びのヒント<クリナップ編>|キッチン「流レールシンク 」解説します!
もくじ
1.流レールシンクのキレイを保つ4つの機能(1-1|機能① 水の力でゴミを排水口に!/1-2|機能② 集めながら水が流れる!/1-3|機能③ 排水口の配置位置!/1-4|機能④ 間口90㎝の大きなシンク!)
2.まとめ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事の内容)水の流れによって料理中に出たゴミが自然と排水口に流れる便利な機能です。「流レールシンク」は、食材を洗ったり、洗い物をしたりした時に流れていく水流を利用しています。是非ご参考になさって下さい。・・・・・つづく
弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。
お読み頂きありがとうございました!またお待ちしております!
※株式会社LIXIL様、TOTO株式会社様、クリナップ株式会社様のご承諾のもと、HPより画像の引用をさせて頂いております。