【今回の内容】
TOTOの「調光調色システム」3モードの演出や機能について
リフォームと言っても様々な内容があり、設備のグレードや機能によって金額もまちまちです。今回は「お掃除ラクラクカウンター」の工夫について解説させて頂いております。この機会に是非お家のメンテナンスを検討してみて下さい! 是非ご参考になさって下さい。ご一緒にキッチンやリビングのリフォーム・給湯器リフォーム・窓リフォーム等も随時受け付けております!
1.調光調色システム
1-1|演出⑴ リフレッシュモード
1-2|演出⑵ リラックスモード
1-3|演出⑶ 瞑想モード
2.その他の便利機能
2-1|便利機能⑴ 操作リモコン
2-2|便利機能⑵ ライトの配置
4.こちらの記事もご参考になさって下さい!
4-1|商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「お掃除ラクラクカウンター」ご紹介!
4-2|商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「お掃除浴槽」についてご紹介!
4-3|商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「ファーストクラス浴槽」の魅力を解説!
4-4|商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「暖房換気扇+洗面所暖房機」で暖かく
アラカワリフォームサービスTOP > 施工事例ブログ > 商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「調光調色システム」自在に空間を演出!
ボタン1つで4つのモードを選択できますので、その日の気分にあわせて光の変化をお楽しみ頂けます!
明るさに応じて光源色が自動で電球色から昼白色に変化するという仕組みもあり、自然と心地の良い光を感じることが出来ます。バスタイムにキャンドルなどの間接照明で雰囲気づくりをしてリラックスしている方もいらっしゃると思います。ささっと浴びたい朝はさっぱりとした色の光を選択し、リラックスしたいときは夕日のようなやわらかい光を選択できます。手軽に浴室の雰囲気を変化できるのは嬉しいですし、その日の気分で変化できるので気分転換が気軽に出来そうですよね!
TOTOの浴室照明「調光調色システム」の4つの演出について
ご紹介させて頂きます!
●リフレッシュモード
リフレッシュモードは1日がはじまる目覚めの朝の時間に合う清々しい明るい光を演出しているそうです。明るい時には自動で画像のような昼白色になりますので自然な光によってイキイキとした雰囲気になる爽やかな光ですね!浴室全体が明るくなることで気分も明るくなりそうですから朝にはぴったりの光ですね!
●「昼白色」(ちゅうはくしょく)ってどんな色?
太陽の明るさに近い自然な光の色のことを言います。私たちにとって1番親しみのある光の色をイメージして頂きますと分かりやすいと思いますよ。より明るい昼光色(青っぽい光)に比べ白っぽいと感じる光が昼白色です。
リラックスモード1
リラックスモード2
●リラックスモード
リフレッシュモードより少し光が抑えられているリラックスモード1と電球色による温かみのある色合いのリラックスモード2がございます。やすらぎの時間にぴったりの温かな明かりを演出しているそうです。やわらかい光は癒されますよね!自然と目も休まり1日の終りにこのような優しい光の中で入浴できることは嬉しいことですね!
●「電球色」ってどんな色?
暖色系のオレンジっぽい色で、温かみのある落ち着いた光の色のことを言います。リラックスしたい場所にぴったりの色も光です。目も疲れにくいためゆったりと過ごす空間にはぴったりの色の光です。
瞑想モード1
瞑想モード2
瞑想モードゆらぎ
●瞑想モード
ここまでのモードに比べますと、より一層暗くなっています。疲れを癒すやわらかな明かりの中で眠りの前の心地よいひと時を過ごす空間を作り出しているそうです。瞑想というとお寺の修行の1つで、目を閉じて何も考えずにただ静かにするという印象をお持ちの方も多いと思います。
1分間だけでも行うことで、ストレス軽減やリラックス効果があるとされております。心を静めて無心になり脳を休ませることで、スッキリとした状態になることが出来るそうです。照明により瞑想しやすい雰囲気づくりが簡単に出来ますのでくもりのない気持ちで寝ることが出来そうですね!

調光リモコンが浴槽のすぐ横に設置しています。上の画像で確認してみて下さい。
入浴中でも簡単に操作することが出来ます。運転中は光って表示していますので暗い中でも分かりやすい仕様となっております。シャワー中は爽やかなリフレッシュモードの照明にし、時間が経つにつれリラックスモードへと気軽に変化を楽しむことが出来ます。
余計な動きをせずとも操作出来ますので心地のよい光の中でゆっくりと充実した時間を過ごせそうです!
主照明のダウンライトの他にカウンター下・肩楽湯に設置された間接照明も充実してします。浴室全体の色味が変化し、大きな演出効果となっております。ダウンライトと連動して間接照明の調光・調色が変化するので一気に雰囲気を変えることが出来ることは魅力的ですね!
長時間の入浴はもちろん、短時間でも充分なリラックス効果がありそうですね。
TOTOの浴室機能「調光調色システム」
充実した4つのモードの調光調色システムの特長についてお話させて頂きました。1日のはじまりも終わりも気分をリフレッシュしてくれる光の演出ですよね!光の演出によってリラックス空間が自分の好みで選択できるのでご家族全員が喜んで頂ける機能となっております。調光調色システムがあることでいつも以上の満足感が得られそうですよね!
様々な商品の機能を知って頂き、その上でお客様のご希望に沿った商品をご提案したいと考えております。浴室リフォームの検討中のお客様のお役に少しでも立てると嬉しいです!
お客様がお悩みになっていることや、改善したいことはありませんか?
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい!
アラカワリフォームサービスは
「国内メーカー全ての商品」の取り扱いが可能
こんにちは
アラカワリフォームサービスのHPをご覧頂きましてありがとうございます!
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!是非、アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!
●ご希望の商品でご提案
弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
●清潔な現場を徹底
365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろんご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう誠心誠意、施工させて頂きます。また施工の際はご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
●お気軽にご連絡下さい!
弊社は栃木県小山市にあるリフォーム会社です。ご家庭に合ったリフォーム内容を丁寧にご相談しながら提案出来るよう小山市近隣のお客様を中心にお受けしております。現場調査後、お客様のご自宅に合った商品をご提案致します!
商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「お掃除ラクラクカウンター」ご紹介!
もくじ
1.お掃除ラクラクカウンター(1-1|工夫⑴壁との隙間/1-2|工夫⑵人工大理石)
2.まとめ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事内容)TOTO「お掃除ラクラクカウンター」はカウンターの奥まで手が届き、ぐるりとすみずみまで洗えるデザインが魅力です!壁や浴槽と離すことで汚れがたまりにくく、掃除のしにくかったカウンターの奥や側面、カウンター下の壁際のお掃除が簡単です。・・・・・つづく
商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「お掃除浴槽」についてご紹介!
もくじ
1.自動洗浄「お掃除浴槽」の洗浄手順
2.まとめ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事内容)今回お話するTOTO「お掃除浴槽」は自動でお湯と洗剤を浴槽に噴射し洗ってくれる掃除がとてもラクになる機能です。TOTO「お掃除浴槽」は毎日の掃除の負担をなくしラクしてキレイが維持される嬉しい機能を持ち合わせた浴槽です!・・・・・つづく
商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「ファーストクラス浴槽」の魅力を解説!
もくじ
1.ファーストクラス浴槽の魅力!(1-1|4点で身体を支える設計/1-2|人工大理石)
2.まとめ
3.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
(記事の内容)頭・首を支えるヘッドレストにより身体を支える点が増え1か所にかかる負担を軽減してくれています。とてもラクな姿勢で入浴できる設計になっていますのでリラックスモードで入浴することが出来ます!・・・・・つづく
商品選びのヒント<TOTO編>|浴室「暖房換気扇+洗面所暖房機」で暖かく
もくじ
1.あたたか快適セット(1-1|暖房換気扇/1-2|洗面所暖房機)
2.まとめ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事の内容)“ボタン1つの自動洗浄”で毎日掃除してくれる夢のような機能です。TOTO様開発の独自の水流で汚れをまんべんなく流し、最後の仕上げに【きれい除菌水】を吹きかけることで除菌仕上げをし、カビや汚れの発生を抑えて、キレイが長続きします。 ・・・・・つづく
弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。
ここまでお読み頂きありがとうございました!またお待ちしております!
※TOTO株式会社様、株式会社LIXIL様、クリナップ株式会社様のご承諾のもと、HPより画像の引用をさせて頂いております。