【今回の内容】
TOTOの人気機能「お掃除浴槽」の機能について
今回はTOTO「お掃除浴槽」をご紹介させて頂いております!
リフォームと言っても様々な内容があり、設備のグレードや機能によって金額もまちまちです。この機会に是非お家のメンテナンスを検討してみて下さい!是非、大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!
ご一緒に随時受け付けております!
キッチン・浴室・洗面室・窓など
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
3-1|リフォームのポイント<浴室編>|タイル貼りとユニットバスについて解説!
3-2|リフォームのポイント<浴室編>|ヒートショックが起こる原因について解説!
3-3|商品紹介<TOTO編>|SYNLAシンラ「ファーストクラス浴槽」の魅力を解説!
3-4|商品紹介~LIXIL編~浴室「スパージュ・リデア・リノビオ」ご紹介します!
アラカワリフォームサービスTOP > 施工事例ブログ > 商品選びのヒント<TOTO編>|浴室機能「お掃除浴槽」ご紹介!
1日の疲れを癒すお風呂の時間。毎日ピカピカな浴槽で入りたいですよね!
でも、浴槽の掃除は無理な体勢で行うことが多いため身体への負担が大きい家事の1つです。今回お話するTOTO「お掃除浴槽」は自動でお湯と洗剤を浴槽に噴射し洗ってくれる掃除がとてもラクになる機能です。TOTO「お掃除浴槽」は毎日の掃除の負担をなくしラクしてキレイが維持される嬉しい機能を持ち合わせた浴槽です!
お掃除浴槽の洗浄手順について
お伝え致します!
①排水
風呂ふたを閉めリモコンを操作しますと浴槽の排水栓が自動で開き、残り湯を排水します。
②予備洗浄
浴槽中心にある楕円形の洗浄ノズルからお湯が噴射し予備洗浄をします。浴槽の隅々まで届く楕円形に設計された吐水口によって浴槽全体にお湯が行きわたり汚れを落としてくれます。
③洗剤吹きつけ
洗剤を浴槽全体に吹きつけなじませた後ついた汚れを浮き上がらせます。数回繰り返し行うことで汚れを落としていきます。洗剤投入口があり、洗剤タンクには約1か月分の使用量850mlの洗剤が投入可能となっております。※標準コースの場合
④すすぎ
最後にノズルから勢いよくお湯を噴射し、シャワースプレー効果で一気にすすぎ汚れを落としていきます。
⑤完了
浴槽の掃除は完了です。(ただし、お掃除浴槽を毎日利用した場合でも2週間に1回は手洗いで洗うことをオススメいたします。)
●家事の負担軽減
浴室は毎日使用する場所なので清潔感のある場所であってほしいものです。しかし、掃除する箇所が多い場所なので毎日の掃除は負担と感じている方は多いかと思います。浴室リフォームでそのような掃除の負担が軽減出来ると嬉しいですよね。お掃除をラクにする「お掃除浴槽」の機能を取り入れてみてはいかがでしょうか。
浴室リフォームを
検討されている方は是非弊社にお声掛け下さい!
TOTOの浴室機能「お掃除浴槽」
TOTOの人気機能の“お掃除浴槽”についてご紹介させて頂きました!自動で行えることが増えてきた現代において浴室の掃除も自動で行えるように変化してきています。手洗いが必要な場面がございますが、その回数が減少することで家事の負担を減らすことが出来ることは大変嬉しいことです。便利な機能を有効活用することで趣味など他のことに時間を使うことが出来ますから毎日がより充実したものとなるはずです。
掃除の面倒を考えるとシャワーで済ませてしまう方や腰をかがめての浴槽洗いがつらい方などにもおススメ致します。ボタン1つ操作するだけで自動的に行ってくれますから大変簡単でラクですね!お掃除浴槽を利用しますと手洗いが2週間に1回だけとなりますから負担が大幅に軽減され大変助かる嬉しい機能です。
お客様がお悩みになっていることや、改善したいことはありませんか?
ぜひ一度、お気軽にご相談下さい!
アラカワリフォームサービスは
「国内メーカー全ての商品」の取り扱いが可能
こんにちは
アラカワリフォームサービスのHPをご覧頂きましてありがとうございます!
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
大切なご自宅のリフォームにお役立てて下さい!是非、アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!
●ご希望の商品でご提案
弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
●清潔な現場を徹底
365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろんご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう誠心誠意、施工させて頂きます。また施工の際はご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
●お気軽にご連絡下さい!
弊社は栃木県小山市にあるリフォーム会社です。ご家庭に合ったリフォーム内容を丁寧にご相談しながら提案出来るよう小山市近隣のお客様を中心にお受けしております。現場調査後、お客様のご自宅に合った商品をご提案致します!
リフォームのポイント<浴室編>|タイル貼りとユニットバスについて解説!
もくじ
1.浴室リフォーム「タイル貼り」と「ユニットバス」(1-1|タイル貼り(従来浴室)/1-2|ユニットバス)
2.「タイル貼り」のメリットデメリット(2-1|タイル貼りのメリット/2-2|タイル貼りのデメリット/2-3|タイルの補修方法/2-4|タイルの貼り替え方法)
3.「ユニットバス」のメリットデメリット(3-1|ユニットバスのメリット/3-2|ユニットバスのデメリット)
4.土間コンクリートの必要性(4-1|土間コンクリートって何?/4-2|土間コンクリートの必要性)
5.リフォームするならユニットバスへの変更がオススメです!
6.まとめ
7.こちらの記事もご参考になさって下さい
(記事の内容)浴室というのは「従来浴室(タイル貼り)」と「ユニットバス」の2種類に分けることが出来ます。皆様のご家庭にある浴室はタイル貼りですか?ユニットバスですか?今、お使いの浴室の種類によってリフォーム内容や工事期間などが変わってきます。是非、この機会に「浴室リフォーム」についてご検討下さい!・・・・・つづく
リフォームのポイント<浴室編>|ヒートショックが起こる原因について解説!
もくじ
1.寒い時期に多く発生!ヒートショックとは?(1-1|血圧の上昇と下降が原因!/1-2|入浴中の事故にご注意下さい!)
2.まとめ
3.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
(記事内容)暖かい居間から寒い浴室へ行き入浴するなど、血圧の急激な変化で身体に大きな負荷がかかります。心筋梗塞や不整脈、失神などを引き起こし、このような健康被害のことを「ヒートショック」と 言います。身体の中では何が起こっているのかをご説明致します。・・・・・つづく
商品紹介<TOTO編>|SYNLAシンラ「ファーストクラス浴槽」の魅力を解説!
もくじ
1.ファーストクラス浴槽の魅力!(1-1|4点で身体を支える設計/1-2|人工大理石)
2.まとめ
3.あわせて読んでもらいたいオススメ記事
(記事の内容)頭・首を支えるヘッドレストにより身体を支える点が増え1か所にかかる負担を軽減してくれています。とてもラクな姿勢で入浴できる設計になっていますのでリラックスモードで入浴することが出来ます!・・・・・つづく
商品紹介~LIXIL編~浴室「スパージュ・リデア・リノビオ」ご紹介します!
もくじ
1.LIXILの浴室3シリーズをご紹介!(1-1|SPAGE(スパージュ)/1-2|Lidea(リデア)/1-3|LENOBIO(リノビオ))
2.まとめ
3.こちらの記事もご参考になさって下さい!
(記事の内容)今回はLIXIL様の浴室をご紹介させて頂きます。使いやすさと美しさを備えていますので、お客様一人一人の生活スタイルに合わせたデザインが選択可能です。浴室の広さやデザイン、空間にフィットした商品が数多くあります。 ・・・・・つづく
弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。
ここまでお読み頂きありがとうございました!またお待ちしております!
※TOTO株式会社様、株式会社LIXIL様、クリナップ株式会社様のご承諾のもと、HPより画像の引用をさせて頂いております。